申し込み受付中のイベント

2026年度講演会お申し込み受付中
(現在準備中のため、会場や時間等変更する場合があります):
テオプラストス『植物誌』(西洋古典叢書、京都大学学術出版会 2025年5月)の翻訳をされた小川洋子氏(桜蔭会京都支部会員)に、植物誌の話題を中心に古代ギリシア時代の科学的研究や、古代には植物がどんな使われ方をしていたかなどをお話いただきます。

小川 洋子(おがわ ようこ)
1966年お茶の水女子大学文教育学部史学科卒/
1974年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学
『植物誌』1・2・3巻により 2025年度日本翻訳家協会 翻訳特別賞を受賞

日 時:2026年6月20日(土) 10:30-12:00
会 場:京都学歴彩館(北山)+ Zoom

桜蔭会会員に限らずどなたでも無料でご参加いただけます。
下記の支部役員アドレス宛に
・お名前
・会場参加 or Zoom参加
を記載してお申し込みください。
yakuins@ouinkaikyoto.sakura.ne.jp

★お申し込み後に会場や時間等変更があった場合はメールにてお知らせいたします。
(会場参加は定員がございます)
-------------------------------------------------

「江戸期の出版事情―流行の書物の周辺から―」お茶の水女子大学 基幹研究院人文科学系 教授 藤川 玲満 氏
日 時:2025年11月2日(日) 14:00-15:30
会 場:国際交流留学生プラザ4F+Zoom
受講料:桜蔭会会員・お茶大生(含院生) 無 料/ 非会員 1,000 円
申込締切:2025年10月28日(火)
★お申込みおよび詳細は下記桜蔭会本部HPをご覧ください
https://www.ouinkai.org/ouinjyuku-20251102/